めっき技術

バレルめっき

バレルめっき

バレルと呼ばれる容器の中に、素材を投入しめっきを行う工法です。小物専用のラインで少量・多品種の製品にも対応しています。

めっき加工対応状況

材質 銅材、鉄材、ステンレス、42材、クラッド材、セラミック。その他の材質につきましてはお問合せください。
寸法 Φ:0.1mm~   L:1mm~50mm
種類 金・銀・銅・ニッケル・錫・無電解銅・無電解ニッケル
 

めっき例

例1)中空品めっき

下の写真や図のように製品に袋小路の穴が開いている製品の場合、穴の中までめっきをつけることが難しいですが、独自の工法によりめっきを行うことが可能です。

Φ0.3mmの穴径まで対応可能。

中空品めっき

          中空製品              製品断面図

例2)ダミーレスバレルめっき

セラミック素材に金属ペーストが両端に塗布されている場合、金属部分の接点が少ない為、金属ダミーを同時に投入しめっきを行います。そのため貴金属めっきの場合、金属ダミーにもめっきが付き材料費の増加につながります。この問題を解決するため、独自の技術によりダミー材を使用しないめっき工法を開発しました。